Ver.06.04.14
工事中。説明は一番下。
「ー」のローマ字、1声(結合記号か直接指定のみ)

第1アクセント(aiueoのみ可)

第2アクセント(aiueoのみ可)

「^」付、シルコンフレ(aiueoのみ可)

ウムラウト、トレマ(aiueoとyのみ可)

「~」付、チルダ(anoのみ可)

セディーリャ(cのみ可)

合字、エスツェット(ae、oe, szのみ可)

3声、キャロン(sのみ可)

リング、オングストローム(aのみ可)

エズ、[thの有声]

ギリシャ文字語末σ

〜説明〜
記号の名前は便宜上分かりやすいものにしています。 正式名はPC版文字表やユニコード表参照。
種類
html実体文字参照…母音など限られた文字のみ可能。PCならたいていの ブラウザで見られる。
結合分音記号…どんな文字に付けることも出来る。ブラウザによっては 表示されない。

使い方
html実体文字参照…「&□namae;」で1文字。 □の部分に半角で英字、namaeの部分に記号の略称を入れる。 大文字/小文字の区別アリ。
結合分音記号…「□�」で1文字 □の部分に半角で英字、000の部分に記号の番号を入れる。 大文字・小文字の区別アリ。